froomのご利用にあたって
- 
「男性の利用は可能ですか?」
 - 
申し訳ございません。当店は女性専用サロンでございます。
よもぎ蒸しペアは、ご夫婦やパートナーでご利用いただけます。 
- 
「施術が受けられない場合はありますか?」
 - 
以下に該当する方は、お体への影響を考慮し、お断りしております。
・妊娠中の方
・治療中、通院中でお医者様の許可が無い方
・骨折されている方、骨粗しょう症の方
・発熱がある方
・飲酒されている方
・水虫の方 
- 
「食後すぐの施術は可能ですか?」
 - 
食後は30分~1時間以上の間隔を空けてからご利用ください。
 
- 
「不妊治療中の利用は可能ですか?」
 - 
お薬を服用していても特に問題はございません。
 
- 
「産後すぐの利用は可能ですか?」
 - 
1カ月検診以降に、体調をみながらご利用ください。
 
- 
「施術後に体がだるくなるのはなぜですか?」
 - 
施術を受けることで、血行が促進されたり老廃物を排出しようとする変化が体の中で起きます。
そうした働きにより一時的に体のだるさを感じることがあります。
水分をこまめに摂り、無理せずゆっくりお過ごしください。 
- 
「コンタクトレンズは付けたままで問題ないですか?」
 - 
問題ありません。
お外しになる場合は、必要な備品をお持ちください。 
よもぎ蒸しについて
- 
「生理中ですが施術を受けられますか?」
 - 
よもぎ蒸しにつきましては、お断りしております。
 
- 
「薬を服用しているが問題ないですか?」
 - 
心臓病や高血圧の薬を服用している方、サウナ等を禁止されている方はお控えください。
 
- 
「ピルを飲んでいても利用は可能ですか?」
 - 
生理不順などでピルを服用している方は、よもぎ蒸しをすることで症状の緩和が期待できます。
意図的に生理をコントロールするために服用している方は、周期が乱れてしまう恐れがありますのでご注意ください。 
- 
「アトピーがあるのですが利用は可能ですか?」
 - 
アレルギーなどからくるアトピーの方は、悪化の恐れがあるのでお控えください。
乾燥からくるアトピーの方は、よもぎ蒸しでしっかりと汗をかくことにより、皮膚が柔らかくなり症状の緩和が期待できます。
施術後はしっかりと保湿をお願いいたします。 
- 
「シャワーの用意はありますか?」
 - 
シャワーの用意はございません。
よもぎ蒸しで出る汗はさらさらとしていますので、シャワーを浴びなくても不快ではありません。
また、洗い流さないほうが効果を持続できます。 
- 
「よもぎ蒸しの利用頻度はどのくらいがいいでしょうか?」
 - 
目的にもよりますが、最初は2日に1回が理想的です。
その後は週1回での継続がおすすめです。 
- 
「利用前に化粧は落としたほうがいいですか?」
 - 
化粧をしたまま行っていただけますが、よもぎ蒸しマントを顔までかぶられる場合は、落としていただく方が効果的です。
 
